Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS 高齢者施設での「書き初めイベント」のお手本を書かせて頂きました(^^)。 皆さん、書道を楽しんで頂いたとお聞きして嬉しい(^^)。 コロナが落ち着いたら、実際にお伺いしてお手伝いできると良いのだけど♫ CALLIGRAPHY コメント: 0 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS これは美味しい!! 芳醇なウイスキーの水割り 悔いのない幸せな生き方を考える 関連記事 春の書「河は遊んでいるやうに流れている春」千家元麿 渋沢史料館〜その3「渋沢栄一の言葉と書」 行雲流水@禅語の意味 鏑木清方展、そして東京国立近代美術館のコレクション 両国のBarに書作品を展示いただきました 昔の素晴らしい筆跡の数々に感動!! 篠田桃紅さん100歳記念の図録「百の譜」 「椿屋珈琲」のロゴを書いてみました コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。