Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS 春ですね~(^^)。ということで、春の書を一つ。 千家元麿の詩で「河は遊んでいるやうに流れている春」。 これを書いたのは10年以上前なのですが、自分では気に入っている作品の一つです。 ◆書・ペン字 ギャラリーへのリンク CALLIGRAPHY コメント: 0 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS New Yorkのhpgrp GALLERY「zero art展」に、一字書を出品 地元の楽器店にて、ピアノ弾き語りをやらせて頂きました 関連記事 ペン字〜フジコ・ヘミングさんの言葉 興味を惹かれた看板 幸せは「なるもの」でなく「感じる」もの〜枡野住職 昔の邦画の題字 渋沢史料館〜その3「渋沢栄一の言葉と書」 秋月照湖上@禅語 比較は喜びを奪う〜「スマホ脳」より 行雲流水@禅語の意味 コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。