国立科学博物館で開催中の特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」に行ってきました。
近年はゲノム解析が進歩して色々なことがわかってきたそうで、鳥の分類「目」も見直されたそうです。
そして、恐竜(獣脚類恐竜)から、どのようにして鳥に進化していったのか、その過程についての解説もあり、とても興味深い。
展示は600点以上の標本が展示されていて圧巻想像していたよりもずっと見応えがありました。
「鳥のひみつ」のコーナーには、鳥の言葉やすごい能力、雄雌やつがいの関係についてなど、23のトピックが紹介されていて「へぇ〜」と思わせるものばかり!!
漫画もついていて、それがまた楽しい(^^)。
写真は(フラッシュ・動画以外)OKでした。来年の2月24日までやってます。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。