岡本太郎展@東京都美術館、会期ギリギリでしたが行ってきました(^^)。
ほとんどの展示品は撮影OK!




太陽の塔の模型、構想のスケッチ、渋谷にある壁画の油彩の原画など貴重なモノが見られて良かった。帰りに渋谷を通ったので渋谷の壁もパチリ。


太陽の塔やTVに登場して有名になる前の、全国を回って沖縄や東北の生活文化を撮影した写真のスライドショウなどとても興味深かったです。
「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」のサントリーのCMのグラスもありました。当時、欲しかったです(笑)。







岡本太郎語録をまとめた書籍「強く生きる言葉」「壁を破る言葉」は言葉としてとてもインパクトがあって、思わず購入してしまいました。言葉をピックアップして、今後手書きで書いてみたいです(^^)。





コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。