Share Tweet Hatena Pocket feedly Pin it RSS 日本酒のラベルを書くシリーズ、リクエストにお応えして 第3弾は、奈良のお酒「風の森」。可愛い文字ですね。筆ペンでかすれが出るように書いてみました。 風の森 第4弾は、栃木県さくら市の「モダン仙禽」。こちらは、とても斬新な書体で難しかったです(^^;;。 いろいろなラベルがあるのだなぁ、と改めて感心します。どちらも楽しく書かせて頂きました♫ 参考にした製造元のラベルの写真は下記のリンクをご覧ください(^^)。 ◆風の森 ◆仙禽 CALLIGRAPHY コメント: 0 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 10月の邦楽セッション、ギターの弾き語りに挑戦♫ 3年振りのライブをやります!〜八海山えりことマーブル横丁(12/17) 関連記事 夫との共演の時の事を短歌にしてみました(^^) Disneyのロゴの好きなところ♫ 亡き父の思い出 名曲喫茶「麦」の看板 書道・ペン字をまとめたページを作りました 啐啄同時(そったくどうじ)@禅語 New Yorkのhpgrp GALLERY「zero art展」に、一字書を出品 遊戯三昧@禅語の意味 コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。