Post Share Hatena RSS Pin it 銀座で開催中のインドの民族画ゴンド・アートの「生命に満ち溢れた世界」展を観てきました。 ゴンド画(Gond Art)はインド中央部の先住民族が描く民族画。 民族に伝わる神話と寓話、森の動植物をモチーフにしているそうです。 アーティストによって作風は少しずつ違いますが、どの作品も、それぞれに力強くて愛らしい魅力を感じます(^^)。 銀座の奥野ビルで6/24まで開催中。 ◆ゴンド画について フロントページ #ゴンドアート #ゴンド画 ART & DESIGN ゴンドアート, ゴンド画 コメント: 0 Post Share Hatena RSS Pin it 大塚Back Beatでのセッションに参加しました 6月の短歌教室〜題詠「雲」 関連記事 絵本作家、加古里子(かこさとし)さんの絵本 渋沢史料館〜その2「インテリア」 渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館 改装後の大倉集古館と曳家工事 山之内徹さんの写真展「森の鼓動」 9 月の短歌教室〜題詠「秋の果物」 葛飾北斎の冨嶽三十六景 : 人々の描写に惹かれます 多様で素晴らしい作品ばかり❣️ 「凡展」にお邪魔しました! コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。