Share Tweet Hatena Pin it RSS 篠田桃紅さんの100歳を記念して開催された展覧会の図録「百の譜」と小冊子の作品集を岐阜現代美術館のオンラインショップで購入しました(^^)。 「百の譜」は作風を確立するまでの試行錯誤、米国での活躍、仮名の作品なども含めて長年の活動を辿れる内容です。 潔い線、美しい墨の色、効果的な余白や構図など、眺めているだけで穏やかな気持ちになり癒されます(^^)。 ART & DESIGN, CALLIGRAPHY コメント: 0 Tweet Share Hatena Pin it RSS 篠田桃紅さんの言葉を書く 山花映水紅@禅語の意味 関連記事 鏑木清方展、そして東京国立近代美術館のコレクション 4月の短歌教室〜題詠「戦争」 色鉛筆イラストのオンライン動画レッスン♫ 山花映水紅@禅語の意味 今日の短歌〜変わりゆく渋谷駅の景色 浮世絵師の肉筆画に圧倒! 自作短歌を書いてみました 懐かしい昭和グッズがいっぱい❣️ コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。